三鷹の森学園「6つの学習習慣」
三鷹の森学園「6つの学習習慣」
児童・生徒の自ら学ぶ力を育むために「6つの学習習慣」の定着を目指します。
1. 先生の問いかけや友達の発言をよく聞き、大事だと思ったことはノートなどに書き留めよう。
2. 自分の考えをもち、他者の意見に興味を示し、よりよい考え方や方法などを協働的に学ぶコミュニケーション能力を高めよう。
3. 考えたり、調べたりしたことを文章や絵・図などに表し、相手に伝わりやすい説明を工夫しよう。
4. 分からないこと、できないことはそのままにせず、自分で調べたり、先生に質問したりしよう。
5. いつ・何を・どんな方法で学ぶのか、自分自身で決めて取り組み、その結果、「何ができるようになったのか」を確認しよう。
6. 学習内容の要点を自分自身で整理したり、他教科とのつながりを考えたりしながら学習に取り組もう
※6つの学習習慣は「三鷹『学び』のスタンダード」にアクティブラーニングの要素を加えて作成してあります。
更新日:2024年10月10日 11:23:46