カテゴリ: 家庭・地域
神田川こいのぼり祭り(2023年)
カテゴリ: 家庭・地域
神田川こいのぼり祭り(2023年)
今年も4月16日から5月12日まで「神田川こいのぼり祭り」が開催されました。「三鷹台駅周辺のまちづくりを考える会」主催で、近隣町会や商店会協力のもと、地域の子どもたちがつくったこいのぼり650匹が三鷹台駅の横を流れる神田川(の上)で元気に泳ぎました。650匹もいるのは、これまでの15回の開催でつくりためてきた分があるから。三鷹の森学園の学園生や学園卒業生の作品も含まれています。
そして今年も、神田川での掲揚のあと、こいのぼりたちは第五小学校へ。こいのぼりを片付ける際は、水洗いして完全に乾かさないとなりません。しかし650匹のこいのぼりを干せる場所はそうそうなく、五小の屋上を特別にお借りしているのです。
こいのぼりの制作と補修、掲揚の準備、掲揚、片付けと、たくさんの地域の方が関わって行われている「神田川こいのぼり祭り」。来年もぜひ見に来てくださいね。
![]() |
![]() |
子どもたちがつくったこいのぼりを神田川に掲揚します。さまざまな地域の方が参加しました。
こちらは五小の屋上。水洗いしたこいのぼりを吊るして乾かします。
神田川とはまた違った味わいのある光景です。
昨年の様子はこちら
公開日:2023年04月16日 16:00:00
更新日:2024年12月05日 15:44:17